T’s Factory 代表兼スキルコーチ
廣畑 知也 Tomoya Hirohata
1982年12月22日生まれ。
東京都出身。
鍼灸師
T’s Factory代表
【経歴】
専修大学附属高等学校
専修大学経営学部経営学科
東京スポーツリクリエーション専門学校鍼灸科
(現・東京メディカルスポーツ専門学校)卒業
鍼灸師国家資格取得
【経歴】
T’s Factory スクール運営兼スキルトレーナー
T’s Factory U15 ヘッドコーチ
2016 JUNIOR BASKETBALL SUMMIT コーチ参加
【参加クリニック】
ジム・クレモンズ(元LAレイカーズアシスタントコーチ)
ジェイソン・ライト(NBAハンドルトレーナー)
ジョーダン・ロウリー(NBAスキルトレーナー)
<コーチトルネード>
NCAA ポートランド大学練習見学
エメラルドシティ バスケットボールアカデミー見学
<elite-8 LA camp 2014〜2018参加>
NIKE Camp 2014,2015,2016,2017,2018
ピート・ライバス
ジェイソン・ライト
ジョーダン・ロウリー
ジュアクィン・ホーキンス(Jr.NBAコーチ)
ロン・ジョンソン
ジェイソン・クロウ
Shoehurry Froeis Camp 2019 Staff
2Handsbasketball
Ryan・Buhain
Miami Hoop School
Next One Camp 2019 in Florida
2Handsbasketball
Ryan・Buhain
UCF Colledge Camp
Next One Camp 2020 in New York
DJ Sackmann
I’m possible Training
【プロフィール】
高校時代は、1度もユニフォームをもらえず引退。
バスケットボールが大好きで、大学進学後は
クラブチームでプレイ。
クラブチームで良い指導者に恵まれて
徹底的に1からバスケットボールを学ぶことで
成長しクラブチームで活躍。
荒川区、豊島区、足立区、江東区
千葉県市川市、松戸市
などで優勝経験。
都民大会、青年大会などで区選抜選出。
大学卒業後は、学生時代に怪我を多く治療の際に
鍼灸にお世話になった経験から
「自分も怪我をした選手の治療が出来る仕事がしたい。」
と思い鍼灸の専門学校に入学。
接骨院などで仕事をしながら3年間学校に通い
鍼灸師の国家資格を取得。
10年間鍼灸師として勤務。
ニッポントルネード西田辰巳氏との出会いを
きっかけに2014年渡米
アメリカのバスケットボールを目の当たりにしました。
アメリカでは専門的なスキルコーチが、子供たちへ指導をしていました。
昔の自分のようにバスケをもっと上手くなりたい選手が
学校の部活だけしか練習が出来ないとか
しっかり練習がしたいけど、指導者がいなかったり。
ということが起こる日本の現状から、
子ども達に自分が触れたアメリカのようなバスケの専門指導を
受けれる環境をつくりたいと思い指導の道へ。
2014年から
バスケットボールスクール運営、イベント開催などを
中心とした活動をする
T’s Factory
を立ち上げて活動しています。
T’s Factoryの指導哲学
「スキル、テクニックをより有効に生かすための身体の動き作り」
バスケットボールは、身体を使ってプレイするものです。
身体は、木で例えるところの幹となり、
スキルやテクニックは枝になります。
幹なくして枝はあり得ません。
身体上手く使えることによってスキルやテクニックを
有効に使えるようになります。
また子どもの頃から、身体の使い方を意識することで、
怪我のリスクを避けることもできます。
将来よいプレイヤーになるためにも、
子どもの頃から身体を意識した練習を
おこなうべきだと考えています。
そして、その部分は部活動やミニバスでは
教えてくれない部分でもあります。
身体の専門家の鍼灸師として10年間で
のべ数万人の治療をしてきた身体のエキスパートだから、
出来るT’s Factoryならではの指導をしています。
廣畑 知也
https://www.facebook.com/tomoya.suzuki.524
※友達申請OKです!
ただし、Facebookは、人と人との関係を築く
コミュニケーションツールだと思っています。
ですので、メッセージかタイムラインでの
自己紹介してくれる方のみ受け付けています。
◆スキルコーチへの目覚めと歩み!!◆
2009年
当時ロサンゼルス・レイカーズAC ジム・クレモンズ氏
スキルコーチのジェイソン・ライト氏のクリニックに参加。
個人スキルの重要性に気づくと同時にスキルコーチに興味を持ちました。
2010年
コーチ経験を積むために
「試合に出れないけど熱意あるプレイヤー達で区大会1部に引き上げる」
というコンセプトの大人のクラブチームを立ち上げる。
2013年2月
前IBL共同オーナーである西田辰巳氏と出会い、
世界基準を目指すトルネード活動に感銘を受け、
活動に協力すると共にトルネードアカデミー東京の責任者となる。
2013年8月
アメリカのシアトルにある
エメラルドシティバスケットボールアカデミー(以下ECBA)
ジェイソン・バスケットコーチのトルネードキャンプ@群馬に参加。
2014年2月
アメリカのシアトル、ポートランドへ
アメリカの中学校、高校、NCAA Dv.1のポートランド大学の練習と試合
NBAのポートランド・トレイルブレイザーズ vs オクラホマシティ・サンダーの
試合観戦などアメリカの育成事情を学びにいく。
2013年1月〜2014年3月
SPALDING BASKETBALL ACADEMY スキルコーチ 担当
2014年3月
2014年5月
NBAのスキルコーチのギャノン・ベイカー氏のクリニックに参加。
2014年8月
竹原勝也氏主催のelite-8 LA camp 初参加
LAでNIKE CampやNBA選手の指導をしている
スキルコーチの下へ短期留学
2015年6月 T’s Factory へ名称変更し独立する。
2015年5月 KINGSTONE camp アシスタントとして参加
プロ選手やプロを目指す選手が集まりスキルを磨く合宿に
アシスタントコーチとして参加。
このキャンプを経て数名プロの道へ!
2015年8月 2度目のelite-8 LA camp 参加
NIKE Footwork Camp
School of Skills
Hawk Hoop
JW Basketball
Drew League観戦
などに参加
2009年にスキルコーチを目指すきっかけとなった
ジェイソン・ライトコーチと再会する
2015年11月
T’s Factory Shooting Camp@群馬 開催
30名で群馬で1泊2日のシューティング合宿を開催しました。
2015年12月
T’s Factory 1day 大会主催
年末にもっと試合がしたいというチームを集めて
SPALDINGさんに協力してもらい1DAY大会を主催しました!
2016年3月
ジェイソン・ライト クリニック 東京主催
子どもと大人合わせて70人が参加する大きなクリニックとなりました。
2016年3月
セントメリーインターナショナルスクールキャンプ
T’s Factoryの8名参加
日本にいながらアメリカのコーチ(Dave Tylar coach)の指導を受ける。
中学生キャンプの中で認められて
T’s Factory Shooting camp 2day@品川区 開催
GWに連日で品川区の体育館でシューティング合宿を開催しました。
のべ40人の選手に参加して頂きました!
2016年7月
B1リーグ 仙台89ers 石川海斗選手 練習参加
2016年8月
elite-8 LA camp 参加
T’s Factoryの生徒とR中学バスケ部合計12名参加
2016年10月
T’s Factory U15 クラブチーム発足
2016年12月
T’s Factory U15
Blitz Cup 優勝
2017年3月
elite-8 LA Camp
大学生達と8日間で練習24回、試合6試合を観戦。
アメリカのトップスキルトレーナーの元でコーチ研修
NBAのスキルトレーナーJordan Lawley
T’s Factoryクリニック開催
2017年4月
B2 東京エクセレンス vs 西宮ストークス 前座試合
スキルトレーニングを行っている
2017年 8月
elite-8 LA camp参加
T’s Factoryの中学生8人、小学生3人と共に